着エロ関係ないのでそっ閉じか

やなパイに戻って下さい。







皆さん知ってました?

G-SHOCK沼と言うのがあるらしいです。


いやね。

そもそも論で言えばSonyのwena3を

購入してそのヘッド(時計)をどうするか?

がテーマだった。


71Bu3VxJh7L._AC_SL1500_

wena3というのは要するにバンド部分に

スマートウォッチ機能を持たせた画期的な時計だ。





そのヘッドにG-SHOCKを購入したました。




そしてメタルバンド化した第一号がこちら。



DSC_0148

DSC_0152

これはこれで満足していたが・・・。

電池交換・時刻合わせが必要だった。

つまりソーラー・電波時計ではなかった。

そこでソーラー・電波のG-SHOCKが欲しくなって

いろいろ探し考えた結果・・・。

フロッグマンを購入した。

もちろんメタルバンド化。

DSC_0263a


これで満足・・・するはずだった。


が!!


デジタルはデジタルで見やすい。

でもアナログも高級あって捨てがたい。

・・・・。






もう1つくらいあってもいいよね?



ってな訳で・・・。



アナログのG-SHOCKを購入!

もちろんメタルバンド化w。


DSC_0270a


割と高価のマッドマスター

これでTPOに合わせて

デジタル・アナログと使い分ける事が出来る。





もうさすがにこれで満足!!




ってなったらこの記事は存在しないw。



はい。


また買っちゃいましたw!!

今度は・・・・。

レンジマン!!


DSC_0353a


DSC_0350a



あ、G-SHOCKに詳しい人は分かると思いますが

G-SHOCKにはマスターオブ・ジーというのがあるんです。




MASTER OF G(マスターオブジー)とは?

MASTER OF G(マスターオブジー)は、陸・海・空という3つの極限に挑戦しつづける人のためのG-SCHOK。 過酷な環境下での使用を想定し、G-SHOCKが誇る耐衝撃構造をさらなる特化機能をプラス。 「陸G」「海G」「空G」という3つのシリーズで展開されています。

シリーズ名はモデル名が「~MAN」となるデジタル表示シリーズをマン・シリーズと呼んでおりマン・シリーズで最初に発売された「FROGMAN」、トリプルセンサーを持つ「RANGEMAN」、防錆対策がされた「GULFMAN」、防塵・防泥仕様の「MUDMAN」の4種類。販売終了モデルとして6種類が存在しているロングセラーなシリーズだ。


そう、マンシリーズ。

フロッグマン・レンジマン・ガルフマン・マッドマン

グラビティマスター・マッドマスター。


フロッグマンとマッドマスターの2つを持っていたので

ここにレンジマンが加わったw。


DSC_0337

もちろんレンジマンも

メタルバンド化しますw!!


DSC_0355a

DSC_0366a

DSC_0369a

DSC_0393a

サクッと仕上げましたw。

作業時間10分くらい?

もう手慣れたモンですw。

でもこれで終わり??

いや~・・・・。



G-SHOCKはコレクションする事に

決定いたしましたw。


先に挙げたマンシリーズ。

フロッグマン・レンジマン・ガルフマン・マッドマン

グラビティマスター・マッドマスター。

この6種類は揃えますw!!

次はガルフマンかな。

あと現在販売していないシリーズもあります。

ガウスマン・フィッシャーマン・ライズマン・・。

機会があれば欲しい所・・・。




これで立派なコレクター・・・・あれ?



皆さん知ってました?

G-SHOCK沼と言うのがあるらしいです。


抜け出すにはどうしたらいいんでしょうか?

底なし沼ぢゃないですよね!?



PS

カミさんにはこいつを買ってやった!!

4974375506787

良い旦那・・・のハズw。







以降商品購入リンク。